お問い合わせ

お問い合わせ

eスポーツを活用したプロモーションやイベントの企画・運営に加え、プログラミング教室をはじめとした独自のデジタル教育コンテンツを提供します。

JTBコミュニケーションデザインでは、国内外のゲームパブリッシャーと連携し、eスポーツ/ゲームコンテンツによる地域や企業課題の解決をおこなっています。リアルスポーツイベントとの連動や、企業内イベントでの活用提案など、様々な課題にお応えします。

また、eスポーツ以外でも、プログラミングなどの体験型デジタルコンテンツを独自に開発し、地域や職場の交流促進やシニア層に向けた健康促進の取組みもおこなっています。

主催イベント

2018年の事業開始後から、JTBコミュニケーションデザインでは主催イベントを数々実施してきました。

事例

ストリーマージャム®

新しい時代の持続的な交流イベントの実現を目指す「ストリーマージャム」。
ストリーミングカルチャーに関わる全てのコミュニティーが集って楽しむPlayableなイベントです。リアルとデジタルを自由に行き来できる新しいハイブリッドイベントに取り組んでいます。

esports Island Resort

e-Travel®

Island Resort e-Travel

令和時代の「デジタル空間だからこそ楽しい」トラベル体験e-Travel®。
第1弾は、Island Resort e-Travel®シリーズと称し、島をテーマにしたバトルロイヤルゲーム「フォートナイト」に「沖縄・ハワイ観光」を盛り込んだオンラインイベントを実施。
特別なイベント開催とプロゲームチームの協力による情報発信でターゲットを囲い込み。
eスポーツを通じた「沖縄・ハワイ観光」という新しい取り組みを実現し、参加者にも視聴者にも満足していただきました。

esports Island Resort

詳しくはこちら

プログラミング

JCD企画運営・事務局運営のプログラミングコンテスト

プログラミングスタジアム

詳しくはこちら

体験型イベント・ワークショップ

eスポーツ/ゲームコンテンツによる企業内イベントや、親子・お子さま向けのプログラミングワークショップ、シニア向けの健康促進のためのデジタルコンテンツのワークショップの実施もご提案可能です。
目的に合わせて、企画立案から構成演出案の策定、また当日の運営や講師の派遣など、ワンストップで対応いたします。
また、企業や自治向けはもちろんのこと、学校、地域住民など対象となるコミュニティの大小を問わず、幅広い展開をご提案させていただきます。

esports Island Resort

詳しくはこちら

よくあるご質問

職場での懇親会や企業・自治体の周年記念イベントで、eスポーツ大会をしたいのですが、どうすればいいですか?
JTBコミュニケーションデザインでは、大小様々なeスポーツ/ゲームイベントの企画・運営実績があります。特に交流活性化による社員や住民のモチベーションアップイベントは得意分野ですので、ぜひお問い合わせください
e-Travel®のようなユーザー参加型のイベントを地域で開催したいのですが誘致できますか?
e-Travel®は今後、特定の地域に留まらずに展開エリアを拡大していく予定です。発信したいオンラインコンテンツや地域の魅力(見どころ・物産など)をお考えでしたらお問い合わせください。
若年層向けのマーケティングに、デジタルコンテンツを活用したいのですがよいアイディアはありますでしょうか?
小学生・中学生向けのプログラミングコンテストを長年開催しています。公共施設や商業施設での集客コンテンツとして、体験型エデュテインメントコンテンツもご提案可能で、課題に沿った新規開発のご提案もいたします。

お問い合わせ

当社は「リモートワーク」を基本とした働き方へ移行しました。
恐れ入りますが、お問い合わせは下記フォームにてお願いいたします。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ
事業共創部 コンテンツ事業局 03-5657-0698
※業務状況により、お電話に出ることのできない場合がございます。