お問い合わせ

お問い合わせ

エリアマネジメント

Area Management

「日本に賑わい 人と地域に豊かさを」

地域ごとに異なる現在の状態・理想の姿、社会環境の変化を踏まえて独自のアプローチで賑わいをプロデュースしています。
私たちが目指すのは、一時的な賑わいではなく、中長期的な視点で持続可能な地域の賑わいをプロデュースすることです。
私たちの賑わいづくりは、地域の魅力や価値を守り育てるところからはじまります。そして、その地域の魅力や価値を活用し、賑わいの仕掛けをつくっていきます。併せて、国内外に地域の情報を発信することで賑わいのきっかけまでプロデュースしていきます。
*賑わい=交流・経済・ワクワク感

施設運営プロデュース

指定管理をはじめPPP(官民連携)やPFIの手法で、公共文化施設やスポーツ施設、観光案内所など、全国70ヶ所以上の施設をプロデュース・運営管理しています。日本のPFIの黎明期から、地域課題の解決や賑わいづくりに取り組む会社として、地域とともに進化し続けています。

詳しい情報はこちら

ツーリストインフォメーションマネジメント

多様化する旅行者のニーズと地域の魅力・価値を繋ぐ機能をもつ観光案内所。地域に訪れる旅行者や大型イベントの来場者に対する観光ボランティアガイドによる街中で地域の案内。
地域のスポットを案内するとともに、地域と連携して知られざる魅力を発掘したり、観光客の動向を蓄積することで持続可能な観光地域づくりに貢献しています。

詳しい情報はこちら

地域活性プロデュース

地域の価値・魅力を高めるために、地域の資源を活用した地域活性をプロデュースしています。
地域活動や歴史・文化、地域の景色、施設や広場などは地域の資源です。それらの地域の資源を活用した様々な企画をおこなうと共に、地域内外に発信することで地域の価値・魅力を高めていきます。

詳しい情報はこちら

運営スタッフ・
ボランティア管理

適切な人材のアサインから、様々な事業運営プロデュースの経験を通じて培われてきた「組織構築力」や「運営能力」、「数々の情報知見」を投入し、プロジェクトの最大限の効果と安定的な運用を実現します。

詳しい情報はこちら